カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ お客様の声 サイトマップ
 

香水の種類

香水の種類

Ⅰ.パルファン(parfum(s)) またはエクストレ (extrait(s))

濃さ:25%以上 持続性:5時間~半日

本当に香水と呼べるのは、このパルファンだけです。
つけ方は、面ではなく点で付けます。
つける場所は静脈の多い手首の内側や首筋に一滴つけてください。

Ⅱ.オード・パルファム (eaux de parfum, EdP)

濃さ:10~15%
持続性:5時間程度

一般的に一番多い商品ではないでしょうか?
パルファムとは違い線で付けます。
よくやりがちなのですが、つけたあとにこすったりしないようにしましょう。

Ⅲ.オード・トワレ(eaux de toilette, EdT)

濃さ:5~10%
持続性:3時間程度

面で付けます。おすすめは、半身だけにつけること左右の香りにギャップが出て
香った瞬間に心が惹きつけられます。
Ⅳ.オーデコロン(eaux de Cologne, EdC)

濃さ:2~5%
持続性:1~2時間程度

こちらは、水のように使っても大丈夫です。髪の毛やボディ全体といったように
使ってください。

Ⅵ.練り香水(ソリッドパフューム)

濃さ:決まっていません
持続性:モノによりまちまち

最近流行ってきた練り香水は日本では香油として昔から使われてきたものです。 ワセリンなどの軟膏状のものに香りを付けてあります。 人にもよりますが、人なでしてサラサラになるくらいですり込みます。 香水とは違いアルコールで割っていませんのでフワリと自分の 周りに好きな香りが香るイメージです。

ページトップへ